好奇心の足跡

飽きっぽくすぐ他のことをしてしまうので、忘れないため・形にして頭に残すための備忘録。

2018年振り返り&2019年どうする?

去年出産・育休を経て復職し、育児と仕事の両立が軌道に乗ってきた一年。自分(&家族)のキャパがわからないので、少しずつ水面からそろそろ顔を出すように活動を広げていった一年。
今後の自分の進む道を考える助けになるかもということで一年を振り返ってみます。
人の前で話したり本を書いたりなど、皆さんのような輝かしい経験は特にありませんが、今までの自分と比較すると大分前進したようです。

2018年の振り返り

おそらく去年、2017年の年末も1年の振り返りをしたのでしょう。当時ブログこそ持ってたけども記事は3~4個、インプットもアウトプットも少ないなーと言う反省をした記憶があります。

反省会後、新しい試みとして現在のTwitterのアカウント @kusuwada を去年の年末開設しました。孤独に始めたセキュリティ系の技術情報を収集したり、皆どんな事してるのかな?とかどんなコミュニティがあるのかな?とか。世界が広がることを期待してはじめました。これは本当に始めて良かったです。セキュリティに限らず、自分の働いている分野に近いイベント情報・技術情報・働き方・トレンド…などなど、色んなインプットが増えました。Twitter起因で新しく興味をもつことも増えました。
参加したイベントで人と会って話ができて、一応知り合いと言えるレベルの人も出来ました。そういう意味では小さいけど前進できた一年になったかなと思います。

実はもう一つ、ブログも技術系とその他で分けて書くことをはじめました。こっちは良かったかどうかは未だわからない…。この記事自体どっちに書くべきか悩ましい…。

サマリ

  • 記事
    • 技術系:28
    • その他:8
  • イベント・カンファレンス・勉強会
    • SECCON / CODE BLUE / CTF for Girls
    • 企業Meetup × 2
    • GCPUG, 社内GCP勉強会, AWS Summit, Security JAWS
    • 社内セキュリティハンズオン 開催
  • 演奏会
    • オーケストラ × 2
    • 弦楽カルテット × 3
  • 旅行・お出かけ
    • 北欧11日間
    • 山登り(2泊)、その他日帰りハイキング・動物園・水族館・etc...

記事は本当にピンきり・玉石混交ですが、CTFの後追い記事ばかりだったのが参加記録(write-up)も入り、開発運用系の内容も書くことが出来て、どんどん楽しくなってきました。
イベントはGCP系にもっと行っていた印象だったけども、AWSと変わらなかったようです。少人数の企業Meetupは初めて参加してみたけども、少人数ならではの雰囲気・やり取りもあってよかったです。本当はもっと行きたいのがたくさんあったけど、ここは育児中、しょうがないところなので今後も少数精鋭で。
演奏会はそれに向けた合わせの練習にもかなり時間を割いており(特に土日)、他の活動とかなりトレードオフになっているため、記録として書いておきました。

1月

2017年のSECCONの復習をしばらくやってました。この頃はまだ育休→時短勤務→フルタイムの流れでフルタイムに戻したばかりだったこともあり、自分の時間をそんなに取れていなかったかと思います。

記事

2月

SECCON復習が続きます。自分には難易度高めな問題で、調べながら・Toolをinstallしながら・寝落ちしながらで、ちょいちょい進めていました。一度にたくさんの時間が取れないので、毎回前回やったのを思い出すところから始めるのも中々進まない原因だったかも。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

  • SECCON 決勝大会を1時間くらいのぞきに
    • この年は時間がなくてグッズを買い漁って、決勝大会の雰囲気を眺めて終了

3月

中だるみ期…なのか?アウトプットはドタバタした記録の記事のみ。今スケジュールを見返してもこれと言ったイベントはなく、夫の出張がちょいちょい入ってたのと他の月と同じくらいの週末イベント。

記事

4月

保育園のPTAになってしまう。そのせいかどうかは定かでないが、この月もOutput少なめ。何度かうちで子連れのホームパーティーしてたみたい。

記事

5月

SECCON Beginners Online に参戦。いつものOnline大会よりは解ける問題も多く、write-upや復習も捗りました。この時期、仕事でSRE活動を立ち上げたのもあってか急に意識高い系のことしだす(ポエム系記事)。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

  • SECCON Beginners Online 参戦

6月

SECCON Beginneersの復習記事で稼いでいる印象。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

  • CTF for Girls 参加

家族・趣味

  • オーケストラ演奏会本番

7月

前半はほぼ旅行。両親・兄弟家族も含めた大人6人子供3人のかつて無いどたばた旅行でした。1,2,3歳児の誰も熱を出したりしなかったのが奇跡。
後半は新しい常設CTFを見つけては手を出してみるなど。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

8月

プールに何度か行ったり夏を満喫するのを目標に過ごしてました。学習時間はあまり取らなかった記憶。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 社内イベントで弦楽カルテット演奏

9月

このころから常設CTF攻略をほぼ毎日(30分くらいずつですが)進めたり、CTF以外のアウトプットも意識して出していくようにしたり。なにかきっかけがあったかはもはや覚えていませんが、確実に9月からアウトプットが増えています。
また、メルカリのセキュリティエンジニアMeetupに参加したのも刺激的でした。セキュリティエンジニアって身の回りにいないので「こんな人達がセキュリティエンジニアなのか」とか「こういうふうに開発にセキュリティを取り入れようとしているのか」というのが専門家から聞けたのは大きかったです。
逆に自分が普段開発・運用に携わっていて、こうしたら良いんじゃないかと思っていたことがそんなに間違っていないぞ?と思えたことも嬉しい発見でした。もしかしたらこのおかげで、自分もアウトプットしてみようと思えたのかも知れません。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

10月

9月からの勢いで、社内で小規模ではありますがセキュリティハンズオンを開催しました。CTF for Girls形式で、簡単なサイトを攻撃して見る形でしたが、なかなか好評だったので次回もやりたい・・・と思いつつ今に至ります(ゝω・)
そしてSECCON Online予選に一人で参加。1028チーム、4347人が参加という規模だったらしい。425pt, 173位。簡単な問題しか解けなかったし半日の参加だったけど、「お祭りに参加したぞ!」感が出て楽しかった。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

  • 社内でセキュリティハンズオン主催
  • 社内GCP勉強会 参加
  • SECCON Online 予選 参加
  • CODE BLUE トレーニング参加

家族・趣味

  • 弦楽カルテット演奏会

11月

CODE BLUEのトレーニング・カンファレンスに参加しました。もちろん内容も大変興味があったんだけど、どんな人が来るのか見てみたい、あわよくば人のつながりを作りたい!という目的も大きかったので、色んな人とお話できて本当に良かったです。来年も是非参加したい・・・が会社からお金は諸事情により100%出ないのでどうしたものか考え中。早割のカンファレンスのみなら自費でも行けるか?

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

12月

なんと言っても、アドベントカレンダーに登録してそれに向けてコンディションを整えていくスタイルをやってみました。アドベントカレンダー初参加でしたが、4つ記事をあげられたので、この方法向いてるかも。12月限定ですが…。
他の方の記事を見る機会も増えましたし、記事を読んでもらう機会もアクセス数を見る限り多かったみたいです。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

  • SECCON 2018 企業ブース巡りメインで参加

家族・趣味

2019年の目標

いい感じに盛り上がってきて2019年を迎えられそうなんですけど、この先2年ちょい、どうやって過ごすか悩みに悩んでいます。それもあって2018年の振り返りをしてみたんですけども。
実は来年の2月・3月は週3日勤務(うち1日はリモート)、4月からは産休に入り、6月に第二子出産予定。そのまま育休を2020年3月まで取得し、その後夫について1年アメリカに家族で赴任予定という。出産も赴任も100%確定じゃないので、どう転ぶかはわかりませんが9割方そうなりそう。
となると、私は丸二年(少なくとも今の)仕事はおやすみとなるわけで。まぁ「産休育休」なので育児しろよって話ではあるのですが、せっかくの長期にわたるお休み期間、何をしてどう過ごすのか。そしてその後、復職するとして何がしたいのか、どうなっていたいのか。この年末年始にゆっくりじっくり考えつつ、その後も色んな人と話をしてヒントを貰えたらなぁなんて考えてます。

なので具体的な目標に落とせていないものが多いですが、こんな感じ。

無事出産、家族皆健康!

一番大事!超大事!これ無くして他は無し!

キャリア・人生の見直し

自分のキャリア、進む方向について深く考える時間を設けたいです。また、積極的に色んな人と話す機会を設けて、色んな選択肢が見えてくるといいなと思っています。
もしかしたら来年は、エンジニアじゃなくて保育士になる!とか宇宙飛行士になる!とか言ってるかも知れません。

アメリカ生活準備

現地の情報収集を早めに。参加できそうなコミュニティを見つける。(日本人・育児・音楽・仕事・etc...)
せっかくアメリカに行くのだから、1年(引っ越しも考えると10ヶ月くらい?)という超短い期間、しかも乳幼児連れという条件ではありますが、私だってなにか得るものが欲しいと思ったりしています。
ベストは現地で働けることですが、今の会社が育児休業中になるため就業規則違反になりそうだったり、そんな短期間で雇ってくれるか?とか、子供預けたらお給料もらっても赤字じゃないか?とか色々ハードルがありそうです。事前にこの辺のリサーチと手回しをできるだけやっておきたいです。
もちろん現地で子供と(預けずという意味で)生活して、近所のイベントにちょこちょこ参加する生活も十分刺激的だと思います!

技術アウトプット

継続的にアウトプットする。
自分がどっちに進んでいくにしろ、何かしらアウトプットはしていきたいです。あとから振り返って「これが私だ!」と言えるように。

どれか一つ以上(欲張らない目標)

あとは直近、読みたい本屋みたい映画・アニメが溜まってたのでそれだけは書いておこう。

消化したい積読

見たいドラマ・映画・アニメ

おわりに

今後の身の振り方は別途たくさん考えて、調べた内容とともに書き出していきたいと思います。
が、せっかくのお休み期間、産前は特にのんびりゲームしたりゴロゴロしたりして過ごすのも全然ありだなーなんて思ってたりします。長い人生、そういう時期もあったって良いじゃない。(一人目のとき既にやってるけど…!)

一方、この一年で積み上げてきたものを少なくとも維持していきたいという思いもあります。長女の産休・育休中はどんどん仕事・技術と離れていって、インプットは育児関連の情報にどんどん偏っていった気がします。興味がそっちに大半持ってかれるんです。そこのところ、今回はバランスよく技術面のインプット・アウトプットも維持できればなぁと思っています。

f:id:kusuwada:20181228075041j:plain

※写真はスウェーデンに旅行に行ったときのもの